Webで探す中古車ヴォクシー

R70系ヴォクシーの良い所

2014年に新型ヴォクシーが発売されましたが、R70系ヴォクシーもまだまだ現役ですね!よく見かけますもん。

見た目もいいですが整備性もいいんですよね〜。まぁトヨタの車ってどれも整備性がいいんですよね。アルファードとかエスティマなどの高級車になると流石にヤりづらい所はありますが大衆車なら大丈夫!大丈夫っていっても改造、整備などしない人には何にも関係のないことですが…。

 

僕的にR70系ヴォクシーの良い所をザックリゆうと…

 

他メーカーを圧倒する外観!
image

R70系ヴォクシーとゆうよりヴォクシー全般にいえることですが見た目がカッコよくてスタイリッシュですよね〜といってもグレードのZやZSがカッコイイのであって他のグレードの見た目はう〜んって感じの人が多いみたいですね。公道で走っているほとんどがZやZSですもんね。

まぁ賛否両論あると思いますが…。ノアと兄弟車であるにも関わらず公道にこれだけ走っているとゆうことはやはりカッコいいと思っている方が多いとゆうことでしょう。かっこ悪かったら買いませんもんね。

つーかヴォクシーとノアって外観が少し違うだけですもんね。骨組みやら足回り、エンジンミッション全部同じなくせに外装のちょっとした変化で買い手の層がかわるからトヨタの企画力、宣伝力は本当に凄いと思いますね。

 

 

wpid-13d1a2f4.jpg

 

70系ヴォクシーの特に後期型のグレードZ  ZS  ZS煌の3つはフロントバンパーやサイドスポイラーやホイールが特別に変更されていて更にカッコいいですよね。

ちなみにZ,ZSは3ナンバーでその他は5ナンバーになりますので

ZSで使っているフロントバンパーなどは使えませんので気を付けましょう。

ですので公道で見かけた時に3ナンバーならZSかZで5ナンバーならその他ってことになります。グレードVは5ナンバーで、フォグランプがついています。

ZS煌はドアミラー、フロントグリルドアハンドルなどがメッキになっていますのですぐ分かると思います。

images (3)

 

 

そんな70系ヴォクシーは新型が出た今、新型乗り換えで中古車として良い玉がたくさんでるので

今1番狙い目ですね。

 

中古車70系ヴォクシーを狙っているなら今でしょ今!?  古いかでも先のことを考えると今走行距離5万キロくらいの中古車で70系ヴォクシーを買って5年程乗る。で、そうすると80系ヴォクシーも中古車が増えて来ているのでその時は80系ヴォクシーの中古車の買い時でもあります。

80系ヴォクシーもカッコいいですがとりあえず初回車検が終わるまでは中古車はあまりでてきません。(あっても高い)車検2回分(5年)まで待てばかなり中古車の数は増えていると思います。70系ヴォクシーはそうでしたので。

 

wpid-uekei656-img600x340-1389716169is4eec88466.jpg

後何気にオススメなのがG’sとゆうスポーツ仕様のヴォクシー。見た目や足回りが変更されていてちょっとお高くなりますのでG’sに乗ってる人ってあまりいないんですよね。人とカブりたくない人はオススメです。

 

ストレスのないシフトチェンジ

image

僕のお気に入りの箇所でもあります。この気遣いはトヨタさんだけかと思いますね。

なんでってDレンジに確実にシフトできるからです。

勢い余って2ndまで行くこともなく逆にNレンジで止まることもありません。某日産さんのミニバンはストレートなのでトヨタ式シフトノブに慣れると確実にミスしますね(笑)

まぁその辺はメーカーさんのこだわりや考えがあるので仕方ないかもしれませんがトヨタ車はほぼこのシフトポジションなので一度もトヨタ車に乗ったことがない方は一度体感してみてください。普段の何気ない操作なんですが意識すると ああ、なるほど となるはずです。

軽自動車のワゴンRを嫁が乗っているんですがたまに乗ると本当にシフトしにくいと思いますね。まぁ一番やりにくいのはプリウスですけどね!あのチッこいシフト何故あんな形にしたのか理解しがたいです。

シフト方法にしても新車、中古車を買う時は何処にシフトがついている方が運転しやすいか考えておいた方がいいです。フロアについていたり、コラム式といってハンドルのウォッシャーレバーの横についている車もあればヴォクシーのような位置についている車もありますのでその辺は気を付けて見定めたいですね。

 

他の装置でも同じことが言えます。ジュースホルダーはどこが使いやすいか、シガライターの位置はどこか?エアコンのスイッチは使いやすいか、収納は?自分が車に積んでおきたいものは入るのか、まぁ運転席回りのスイッチは慣れるとある程度は使えるようになるのでそんなにシビアにならなくてもいいですが、

前にWISHに乗っていたときにジュースホルダーの位置が微妙で、純正でついているジュースホルダーが若干遠かったんですよ。んでエアコンの吹き出し口に付けれるホルダーを買ったんですが右側も左側も運転する時に邪魔になってジュース買うたびにストレス貯まりましたね。

初めて中古車や新車を買う方は運転席に座って運転する光景を何度もシミュレーションしましょう。

 

故障が少なくなったエンジン3RZ

image

このエンジンの最大の特徴といえばバルブマチックですね。ザックリゆうと…

バルブマチックとはスロットルバルブをもたず、吸入空気量をバルブのリフト量で調節する機構なんですが、もう少し掘り下げてゆうと

このように一般的なレシプロエンジンは空気を取り入れてそれを圧縮し、燃料を噴射してスパークプラグを発火させ燃料を爆発させ、爆発の残りカスを排気してまた空気を取り入れて…を繰り返します。

 

バルブとは吸気、排気のときに動いている黒いT字になっているもの。普通はこのバルブは決まった動きしかしません。ですがバルブマチックになるとアクセルペダルによってバルブの長さを変えて、ペダルを踏まない時はバルブを短くして空気の入る量を抑えてペダルを踏むとバルブを伸ばして空気の入る量を増やす機構になっています。

これによりスロットルバルブだとエンジンにフタをするようなものなのでどうしても吸気系が負圧になってしまっていましたが、バルブマチックはその分の抵抗が減らせるから

燃費が上がります。

 

まぁその代わりエンジンの部品代が高くなってしまうしインテークマニホールドの負圧がなくなってしまうのでブレーキのマスターバックに必要な負圧が作れずバキュームポンプで負圧を作ることになっています。

燃費も上がったエンジンですが整備性もいいですね。某日産さんのミニバンはエンジンオイルがすご〜く入れにくく中にはこぼしてしまう整備士もいますね…

 

後、ベルト交換も簡単になりました!前の1AZエンジンはオートテンショナーで、しかもテンショナーを目一杯緩めないと交換できず少し力のいる作業でしたが今回の3ZRエンジンは一般的なアジャスター式でパワステも油圧ポンプでなく電動になりましたのでベルトをかける箇所も減りました。ですのでベルト交換の作業工賃は安いです。

 

エンジン同様故障が少ないトランスミッション

トランスミッションとは変速機。すなわちエンジンで得た回転エネルギーを変速(変換)するための機能でどの車にも必ずついています(当たり前か)変速とはトルク(力強さ)と回転スピードの比率です。トルク重視(ローギア1速)なら回転スピードは遅くなり、逆にトルクを小さくすればその分回転スピードは早くなります。分かりやすくいえば

images (4)

 

エンジンをモーターとしてそのモーターに大きな歯車を付ければ回転は遅いが力強くなるし小さい歯車ならスピードは早いが力は弱い。

images

単純に考えればこんな感じです。だから1速はデカイ歯車で速度を上げるには小さい歯車にすればいいんです。

そしてCVTとは変速を歯車でなくベルトにかかっているプーリーを動かして速度変化します。こちらで CVTについて記事にしていますので参考にしてください。  で、CVTになると滑らかな変速が実現するので必然的に燃費がよくなりました。ベルトなので力強さは微妙ですが経済的にいいですよね。

 

 

ヴォクシーのトランスミッションはCVTで普通のオートマチックトランスミッションに比べて燃費の向上に貢献しています。

 

1番の長所は壊れにくいところですね。今まで色んなヴォクシーを見てきましたがCVTの故障修理はまだしたことないです。素晴らしいことですよね。

 

乗り心地も癖がなく、安定した走行をする優秀なCVTです。まぁ逆のことをいえば面白味がないってことですがそれはつまり万人に受けるCVTであり、トヨタの車作りの真髄でもありますね。

 

ちなみにR70系ヴォクシー前期は普通のCVTですが後期のCVTは7速シーケンシャルシフトマチックとなり更に燃費に貢献しています。

2016,7,4追記

70系ヴォクシーのCVTは壊れにくいとのことでしたが最近故障の事例がちらほらでてきました。  私が仕事中体験したのが

▶急発進してしまう

 

▶変速ショック(NレンジからDレンジに変えたとき)

 

この2つですね。

急発進してしまうのはアイドリング低すぎてクリープが弱くてアクセルを踏みすぎてしまうからです。ネットでは燃費を上げるためにわざとアイドリングを低くしているとか書いてありますね。 実際ヴォクシーにしろ前に乗っていたウィッシュにしろアイドリングはすごーく低くて確かに馴れていないとアクセル踏みすぎます。

対策でディーラーでコンピューターの書換やれば直るみたいですが。変速ショックも書換で直ることがあるみたいですけど真偽は不明です。とりあえずこの症状が出た場合はディーラーに問い合わせましょう

 

他メーカーより長さが短いが短所ではない

某有名バンドボーカルが「人より劣っているってそれって長所じゃん?」といっていましたが各メーカーさんからミニバンはでていますがトヨタの70系ヴォクシーは他のミニバンと比べ狭い狭いといわれておりますが、狭い=短所ではありません。

何故かとゆうと狭いとゆうことは車自体小さい。つまり

車間距離が取りやすいとゆうこと。

人や荷物がたくさん乗るミニバンは欲しいけど大きいからぶつけてしまうかも…とゆう不安がありますが、他のミニバンより狭いとゆうのは他のミニバンより運転しやすいとゆうこと。

女性などには有り難いメリットになりますね。私のような運転に自信のない人にもメリットになりますね。荷物の乗るミニバンは欲しいけど大きくて運転できないって方はR70系ヴォクシーは選択肢に入りますね。現行のヴォクシーは大きさが一新され他のミニバンと同等の大きさとなっております。まぁ当然の進化なんですが。旧型ヴォクシーと比較しますと

旧型         新型

長さ およそ10センチアップ

4.595〜4.640m  ⇒ 4.695〜4710m

幅 変わらない

1.695〜1.720m  ⇒ 1.695〜1730m

高さ 変わらない

1.850〜1.875m  ⇒ 1.825〜1870m

1番変わったのが長さが10センチ伸びたってことですね。まぁ室内空間としては室内高が低くなったので多少は広くなったとは思います。数字的にはそんなに変わらないですが実際乗ってみるとやはり変わりますね。長さもたかだか10cmですが荷物を乗せてみると意外に変わりますね。

見た目でもドアを開けた瞬間、広くなったなぁーって思いましたね。まぁ広いっていうのはメリットですが狭いっていうのはデメリットって訳ではないってこと。ご自分の駐車場の広さも視野に入れておきましょうね。まあヴォクシークラスなら測らなくても問題はありませんがアルファードクラスだと駐車場のスペースからはみ出してしまうケースがあります。

買った後にはみ出してしまうとか駐車場までの道が狭くてたどり着けないとか結構ありますので自分の欲しい車があれば一度シュミレーションしてみましょう。通勤も考えておいた方が良いでしょう。

後、70系ヴォクシーの便利機能でワンタッチスペースアップシートとゆう3列目シートがとても楽に格納できる機構がそなえられています。この辺りは女性目線で作られていますね。まぁファミリーカーなんで奥さんが乗ることも想定されているでしょうね。

 

収納性抜群の室内空間

私の大好きなスタイリッシュミニバンの70系ヴォクシーは他のミニバンと比べて狭いとか言われますが室内で良いところも沢山ありますよ!R70系ヴォクシーの室内空間の特徴として…

image

センターメーター

メーターがハンドルの前になく、運転席と助手席の間にあること。利点はメーターの位置にカードや小銭、ガムなど置ける収納スペースができることですね。

センターメーターって最近では珍しいのではないでしょうか?やはりハンドルの前が見易いって人もいますが私はスピード出さないのでメーターはあんまり見ません。ですのでハンドルの前はメーターではなく収納があった方がいいですね。運転中とりあえず置いておけるスペースは沢山あった方が便利です。

デュアルエアコン

運転席と助手席でエアコンの温度設定を変えることができます。今では当たり前のこの機能ですがこの70系ヴォクシーが出たときは大衆車としては珍しかったですね。

 

ワンタッチスペースアップシート

女性でも簡単に3列目のシートを跳ね上げ収納できます。やはりスタイリッシュミニバンといってもファミリーカーなんで奥さんが運転することもあると思いますので助かる機能ですね。
image

マルチ回転キャプテンシート(7人乗り)

2列目シートが回転してチャイルドシートに乗った赤ちゃんも楽に乗り降りできるもの。さすがファミリーカーですね。赤ちゃんの乗り降りって意外に大変で、変な体制になるし、気を使うし腰にきたりしましたが、これは結構楽に乗り降りできますね。

 

乗り心地や室内の広さは他のミニバンと比べ、それほど変わりはないですね。まぁ5ナンバーサイズミニバンですからそこそこの乗り心地と収納力はありますね。ただ他のミニバンに比べて劣っているのは3列目シートですね。

お世辞にも乗り心地が良いとはいえません。いちよ乗れるといった感じです。長時間乗るにはかなりの苦痛ですので基本的に4~5人乗りで3列目は荷物置き場として活用するのがスタンダードです。子供ならいいかも知れませんが大人は3列目厳しいですね。それなら最初から3列目シートを取っ払ったトランスXにすればいいんじゃないかと思います。

80系ヴォクシーではなくなってしまいましたが70系ヴォクシーではトランスXといって5人乗りで3列目シートを取り外したグレードがありました。中古車としてはあまり出回っていませんが荷物メインならトランスXも視野にいれておきましょう。

70系ヴォクシーの収納性に関しては

運転席から見た収納力

で詳しく解説しているのでご参考下さい。

 

こちらはカスタム系の記事になります。

70系ヴォクシーのローダウンはすべきか?

 

オススメアフターパーツ

vivi的70系ヴォクシーのオススメパーツ集

 

 

ざっくりですが良いところを見てきましたが70系ヴォクシーの凄い所はこれだけではありません。  公道に沢山走っているから被るんだよな~とも思いますが逆に沢山走っているからこそ中古車の数としても豊富なので他のミニバンと比べて候補としても沢山あることになります。それに中古パーツも豊富にあることになりますね。

どこかぶつけてしまったら新品だと高いですが中古パーツを付ければかなりの節約にもなるはずです。また、他人のヴォクシーをチェックすることにより、新しい発見やカッコいいパーツなどを見る機会が多いことになるので公道に沢山走っているからといって嫌がることもないのではないでしょうか?

 

まぁ連れで2人ほど70系ヴォクシーに乗ってるやつがいますがそれぞれ好きなパーツをつけたりエアロ組んだりして自分の車の持ち味だして楽しいですね。

 

70系ヴォクシーが欲しくなったらとりあえずカーセンサーnetガリバーで中古車検索!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください