Webで探す中古車ヴォクシー

中古車購入時のトラブル 走行距離 中古車ヴォクシーを買うために

中古車トラブルで意外に多いのが

走行距離の改ざん。

走行距離によって価値が左右される

中古車にとってメーターの改ざんは

許せませんよね。

古いアナログメーターの車は針で

つついて改ざんしてたらしいですが

今のデジタルメーターは簡単に

出来てしまうみたいです。

モチロン専用の機器がいりますが。

 

普通の中古車屋さんならよっぽど

大丈夫だとは思いますが

ネットオークションはたまにある

話なので今は車検証に走行距離が

うたってあるので記録簿やオイル

ステッカーなど調べられるものは

調べておきましょう。

 

 

ちなみに実際走行距離の改ざんが

分かった場合、民法での規定で、

発見から1年となっています。

ですから、買ってから2年経っていても

中古車屋さんは2年も経っているから

時効ですとゆうのは無効になります。

注意点として瑕疵担保責任は

任意規定ということです。

もし契約書などに店側の瑕疵担保責任を

免除する旨の記載があり、

それに買い主(ユーザー)がサインを

した場合には、

中古車屋さんに責任はありません。

ただし、公正取引協議会や

社団法人 日本中古自動車販売

協会連合会に加入している

中古車屋さんは瑕疵担保責任を

放棄することはほとんどありません。

正式な団体に加盟をしているか、

また契約書の内容はどうなっているか

をしっかりと確認しておくことも

重要です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください