Webで探す中古車ヴォクシー

優良中古車屋の基準TOP5

中古車を探して良質な中古車を見つけて実際に中古車屋に行った時に本当にここの中古車屋って大丈夫かなぁと不安になることがあると思います。

良い中古車屋の基準ってないですよね。ですので今回5つにポイントをしぼって解説していきたいと思います。

第5位 口コミの評判

まずはその中古車屋をググってみて評判をみてみましょう。インターネットの評判なので全て鵜呑みにせず参考程度ですけど。

車を買い取ってもらったがお金がなかなか振り込まれなかったとか、ネットには展示車多数と謳ってあったが全く車を展示していなかったなど信憑性の高いものもあります。

また、購入した後に故障して、きちんと対応してくれた、格安で修理してくれたなど良い評判もあるかどうかチェックしておきましょう。

第4位 スタッフの顔出し

中々スタッフの顔出ししている中古車屋はないかと思いますが、している中古車屋は優良店の可能性が高いです。粗悪な中古車屋は後ろめたい気持ちがありますので顔出しはほぼほぼしません。ですので顔出ししているかどうかチェックしておきましょう

第3位 保証書あるか

中古車なので新車に比べ、故障するリスクはあります。すぐに壊れてしまうこともありますがここでいう保証書はそういう為の保険ではなく、購入した中古車が偽装されていた場合です。

例えばメーターの改ざん。デジタル制御なのでやれる人がやれば簡単にできますし、証拠も残りにくいので悪徳な中古車屋がやったり、メーターの改ざんに気がつかないでネットオークションなどで仕入れてきて販売してしまう中古車屋もあります。

修復歴のあるなしもポイントです。メーターの改ざん同様、修復歴を故意的にごまかして販売する中古車屋と知らずに販売してしまう中古車屋がありますのでその為の保険として保証書はいりますね。

他にも車検整備済のはずが全く整備されずに渡されるケースなんかもあります。ですので良質な中古車を探しているならば現状渡しの中古車はやめておきましょう。

第2位 自社整備工場完備

自社で整備工場を完備していればトラブル時の対応が迅速かつスムーズです。整備工場を持たない中古車屋はどうしても対応が遅くなってしまいます。

ディーラーや民間整備工場と太いパイプをもっている中古車屋ならまだ良いですがそんなことは分からないので整備工場を完備しているかどうかチェックしていきましょう。

第1位 店の雰囲気 店の清掃や笑顔

やはり汚い店舗には綺麗な車はないと私は思います。お店の中は綺麗に掃除が行き届いているかどうかは必ずチェックしましょう。

それから中古車屋の店員に笑顔があるかどうか。どんなに安く中古車を購入できたとしてもやる気のない店員だったら色々ミスがでてきます。対応がそっけなかったりすると気持ち的にも萎えますし、買う気が失せます。

やる気のある店員に親身になってくれた方が買う気になりますし、色々と相談しやすいです。

それから展示している車について細かく聞いても丁寧に答えてくれる。あと試乗できれは最高ですね。

さて優良中古車屋の基準を1位から5位までやりましたが、全て当てはまる中古車屋は中々ないと思います。欲しいヴォクシーをみてテンション上がりますが、この5つを頭に入れておきましょう。